銀座のママに聞くミシュランに頼らないデキる男の銀座ディナーガイド
投稿日:
新潟・佐渡を堪能できる江戸前寿司が楽しめる「鮨弁慶 海 銀座店」をご紹介します。
六本木"山海"で腕を振るった江戸前の寿司職人が、新潟の"佐渡"を握ります。その熟練の技を目の前で愉しみ、そして高級感を手軽に味わうことができます。その時間はまさに至極のひと時です。カウンターは全10席で落ち着きのある空間を提供。真心の込められたおもてなしに満足すること間違いなしです。
新潟×佐渡×職人技という、鮨弁慶海銀座店ならではのポイントを存分に味わえるおまかせコースを楽しめます。初めて行かれる方も迷うことなく、お気軽に自慢の味を堪能できます。
新潟・佐渡の日本酒を豊富に用意。北雪、至、真野鶴、金鶴をはじめ、麒麟山など”新潟を感じる”厳選した日本酒が取り揃えられています。銀座にいながら新潟の地酒と鮨を心ゆくまで楽しめるのはまさに鮨弁慶海ならではのポイントです。
佐渡コース … 11,000円
朱鷺コース … 22,000円
その日の仕入れによって変更されますので、詳細の問い合わせが必要です。 おまかせコース以外にも、予算に応じて作ることも可能となっています。
1990年代の鮨ブームを牽引した六本木「山海」。そこの主人だった山崎さんが新潟を経由して鮨弁慶海の大将として東京に帰ってきた。山海は大トロをニンニク醤油漬けにして酒肴にするなど、先進的なネタを数々考案した店だったが、海でもその技法は健在です。新潟で学んだ新しい仕事では塩麹でしめた光り物が美味しかったです。握り中心なら一万円から味わえるため、銀座ではリーズナブルながら美味しい店です。 参照元;食べログ(https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13219363/dtlrvwlst/B352573602/?use_type=2&rvw_part=all&lc=0&smp=1#91131151 )
新潟でかなり有名な寿司屋さんが、 銀座にも進出。江戸前寿司との事で、炙ったり、酢で〆たネタでも握ってくれたりします。 基本的に味がしっかりついているため、日本酒に合う感じのお寿司。 店も綺麗で、基本コース制なので、銀座で高級なお寿司を食べれる点が良いと思います。 参照元;食べログ(https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13219363/dtlrvwlst/COND-2/smp1/?smp=1&lc=0&rvw_part=all )
佐渡一万円と朱鷺二万円のコース。お寿司は変わらずおつまみの違いということだったので、一万円の佐渡を頼んでみました。 新潟は佐渡の鮨、弁慶海の銀座出店ということで、佐渡形の箸置きでした。 る貝 しめ鯖はパリッとした食感で、コハダは口に入れた時に上品な香りが漂いました。 ほんのり柚子の香りが漂い、癖になる触感のスミイカ。トロのづけには、粒マスタードと和がらしで風味付けされており、まるでお肉を食べているようななんとも言えない濃さを楽しめました。とても丁寧な印象で、とてもコスパがいいと思います。 参照元;食べログ(https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13219363/dtlrvwlst/COND-2/smp1/?smp=1&lc=0&rvw_part=all)
営業時間(定休日) | ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:30~23:00 定休日:日曜日、祝日 ※現在は緊急事態宣言に伴い、しばらくの間お休みとなっています。 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座4-12-1 GINZA12 5F |
アクセス | 都営浅草線 東銀座駅 A7番出口 徒歩1分 |
その他 |
座席:カウンター10席、ドレスコード:カジュアル、フォーマル クレジットカード:VISAMasterCardJCBアメリカン・エキスプレスダイナースクラブMUFGUCDCUFJNC |