銀座のママに聞くミシュランに頼らないデキる男の銀座ディナーガイド
投稿日:
銀座の寿司ディナーにおすすめのお店「鮨・銀座天川」をご紹介します。銀座のママに聞くツウなおすすめポイントも、ぜひ参考にしてください。
※引用元:鮨・銀座天川公式HP(http://www.ginza-tenkawa.com/)
鮨・銀座天川の寿司は、目利きした旬の魚を丁寧な仕込みで時間をかけて熟成させ、魚が最もおいしくなる瞬間を見極めて握っています。握りやつまみの一品一品に、魚を知り尽くした店主の熟練の技が光ります。市場や契約農家から仕入れる旬の野菜は、それぞれの歯応えが楽しめるように、火入れの時間を変えて調理。手間暇を惜しまないプロのこだわりが、素材の旨みを最大にまで引き出します。
シャリに使われる米は福井県産の「天日乾燥米」。お米の芯まで水を吸わせてから一気に炊き上げます。お米の一粒一粒に酢がコーティングされるようにシャリ切りをするにも、熟練の技が必要です。出来上がったシャリは粒が立ち、口に含んだ途端にほどけ、奥深い味わいが口の中いっぱいに広がります。
寿司の立ち位置では脇役で目立たない存在の、ガリや煮きり醤油、つめ、塩などの素材にも一つひとつこだわりを持っている、鮨・銀座天川。ガリは旬の時期に1年分を漬け込み、提供する際に戻して酢につけ直しています。料理の端々に天川の味が込められているのです。
ディナーメニューの価格 | 23,000円〜 |
---|---|
ディナーメニューの内容(一部) | おまかせコース、トロ直火焼、鰆のたたき、のどぐろ焼き浸し、ふぐ白子茶碗蒸し、トロ、平目、小肌、とり貝、甘鯛昆布〆など、季節や仕入れ状況により異なる。 |
平日のディナーで利用しました。握りより、つまみの方が印象に残る味で、おいしかったです。野菜の取り入れ方のバランスが良いと思いました。サワラの西京焼きは特においしく、貴重なサバの握りもいただけて大満足です。
新鮮なネタと繊細な握りを堪能できました。天川のおまかせコースは、野菜の存在も大きいと思います。魚の味を引き出すシャリはもちろん、塩やガリなどの脇役もこだわっている印象です。味わい深い感動的なお寿司の数々。ぜひまた伺いたいです。
つまみの端々に野菜が登場します。みずみずしく、野菜本来の甘みが感じられて、どれもおいしいものばかりでした。のどぐろの炙りやマコガレイ、白イカなどは特に美味!酢飯は甘めで、白酢のシャリです。赤酢の寿司が好きという方は、もしかしたら物足りなさを感じるかもしれませんね。
営業時間(定休日) | 【昼】11:30~14:00 【夜】17:00〜22:30 【土曜の夜】17:00〜21:00 (定休日・日曜日/祝日) |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座8-5-19三幸ビル1F |
アクセス | 「銀座駅」より徒歩6分 |
その他 | 全席禁煙、カウンター9席、個室6席、カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) |