銀座のママに聞くミシュランに頼らないデキる男の銀座ディナーガイド
投稿日:
銀座の新たなランドマーク「GINZA SIX」にお店を構える「つきじ鈴富」をご紹介します。銀座を知り尽くす銀座ママに聞いたツウならではの楽しみ方も載せているので、ぜひ参考にして、「つきじ鈴富」での寿司ディナーを楽しんでくださいね。
※引用元:つきじ鈴富GINZA SIX店公式HP(https://tsukiji-suzutomi.jp/)
「旬の食材をおいしく味わってほしい」という想いから、お店で提供される食材は全て寿司料理長と和食料理長が豊洲に出向いて目利きした上質なもの。職人技によっておいしく美しく仕立てられた料理は、どれも素材のおいしさを存分に味わうことができる品ばかりです。
GINZA SIXの最上階・13階にお店はあります。真っ白な暖簾をくぐると、洗練された和の空間が広がっています。店内は、プライベートからビジネスまで幅広く利用できる落ち着いた佇まいで、特にカウンター席からは、寿司職人の華麗な手さばきが間近に見ることができます。テーブル個室やカウンター個室など様々なタイプの個室もあるので、利用シーンに合わせて使い分けできるのも特徴です。
つきじ鈴富の母体は、豊洲市場の鮪仲卸「鈴富」。だからこそ、鮪に関しては、最上級の新鮮な天然鮪にとことんこだわっています。特に厳選された鮪を使った「鮪握り」は、つきじ鈴富を代表する極上の一品です。
ディナーメニューの価格 | 5800円~25000円 |
---|---|
ディナーメニューの内容(一部) | 鮪尽くし(前菜・鮨5貫・お椀)、井筒(前菜・鮨9貫・巻物・お椀・デザート)、安宅(前菜・刺身3点・一品料理2品・鮨8貫・巻物・お椀・デザート)、板前おまかせなど |
GINZA SIXに訪れた際に、こちらで食事しました。店内は大きめのカウンターと個室に分かれており、清潔感のある落ち着いた雰囲気。15000円のコースをオーダーしましたが、鮪の仲卸直営というだけあって、鮪はやっぱりひと味違うおいしさでした。おつまみの安定感あるおいしさにも満足。会話の節々に絶妙な合いの手を入れてくれる板前さんも好印象でした。土地柄、ある程度の値段にはなりますが、安定感があり落ち着いた雰囲気のこちらのお店は、デートやおもてなしにぴったりだと思いますよ。
最初、GINZA SIXに入っている寿司屋と聞いて、「堅苦しさを感じる高級店」というイメージを持っていましたが、行ってみると心地よい空間で、楽しい時間を過ごせました。カウンターが2つあり、こじんまりしたほうは、プライベート使いに良さそうです。鮪ははやり「さすが!」といった感じ。平日夜でも混雑していたので事前の予約がおススメです。
営業時間(定休日) | 11:00~15:00(L.O 14:30) 17:30~23:00(L.O 21:30)(定休日・無休) |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座6-10-1GINZA SIX13階 |
アクセス | 東京メトロ各線銀座駅 徒歩2分 都営浅草線東銀座駅 徒歩3分 |
その他 | 全面禁煙、カウンター席あり、個室あり、貸し切り可、駐車場あり、英語メニューあり、外国語対応可、FreeWi-Fi 利用可、カード利用可(UFJ、VISA、JCB、DINERS、DC、UC、AMEX、NICOS、MASTER、セゾン、銀聯) |