銀座のママに聞くミシュランに頼らないデキる男の銀座ディナーガイド
投稿日:|最終更新日時:
銀座で鉄板焼ディナーを楽しみたいあなたへ。銀座ディナーガイド編集部が、ツウな店舗「鉄板焼 銀座おのでら」をご紹介します。また、店舗のツウなおすすめポイントを、銀座に精通している銀座ママに聞いてみたので、参考にしてくださいね。
鉄板焼 銀座おのでらに行ってみたいと答えた人 (※編集部独自調査結果) |
38名/75名(1位/5店舗中) |
---|
※銀座ママいち推し店舗の内装やディナーメニューの写真を都内で働く75名の女性に見せ、「行ってみたい店舗」を選んでもらった結果を掲載しています(調査期間:2019/9/1~9/30)。投票結果のまとめはこちらからご確認ください。
トップシェフを務めるのは、日本鉄板焼協会副会長である神辺孝則氏。銀座で鉄板焼のお店といえば有名店はいくらでもありますが、鉄板焼協会現役の副会長が丁寧に焼き上げる特選銘柄和牛をいただけるのは「鉄板焼 銀座おのでら」だけ。ただ素材を調理するのではなく、お客さんのニーズに合わせてサービスを展開するホスピタリティに定評があります。
鉄板焼のコースは、比較的リーズナブルな20,000円のプランから、神戸ビーフ尽くしの80,000円のプランまで用意。20,000円のプランでも、和牛サーロインステーキや活伊勢海老をいただくことができるのは嬉しいですね。個人的におすすめなのが、ウニといくらを付け合わせにいただく卵かけごはん。お肉や海の幸をお腹いっぱい堪能した後に、なめらかなウニとプチプチしたいくらの食感がたまらない卵かけごはんをいただく贅沢は何とも言えません。
「鉄板焼 銀座おのでら」を運営するのは、給食委託事業も展開する食のプロ「株式会社LEOC」。2019年8月には、銀座に複数展開している「銀座おのでら」店舗に対して、経済産業省創設より、お客様満足への取り組みを評価する「おもてなし規格認証」を受けています※。つまり、「銀座おのでら」のサービスは国から認められているものであるということ。特におもてなしを重視して店舗を選ぶのであれば、「鉄板焼 銀座おのでら」は外せないでしょう。
※参照元:エキサイトニュース(https://www.excite.co.jp/news/article/Atpress_191176/)
おもてなし規格認証の金認証、紺認証を取得し、さらに訪日外国人への対応にも積極的に取り組むサービス事業者に与えられる「トラベラー・フレンドリー金認証」を「鉄板焼 銀座おのでら」が取得。 銀座おのでらは「食」を通じて日本の文化を世界中に広げるというスローガン通り、世界7都市に13店舗を構え、世界からも注目を集めています。
※参照元:おもてなし規格認証(https://www.service-design.jp/case/detail/id=316)
<潜入レポ>「鉄板焼 銀座おのでら」の
ディナーに行ってきました
ディナーメニューの価格 | 20,000円~ |
---|---|
ディナーメニューの内容(一部) | 活いせ海老の鉄板焼、有機野菜ともぎ取りサラダ、長期肥育増田和牛サーロインステーキ、活黒あわびのブルーテ、ガーリックライスなどコースによって異なります。 |
ハワイの店舗にもお邪魔したことがあります。銀座の店舗は、日本鉄板焼協会の副会長が素材を焼いてくれるので、但馬牛なんかは味のレベルが全然違う。ありきたりな鉄板焼を食べるくらいなら、間違いなくおのでらがおすすめ。子ども連れでも入店できるので、家族できても楽しめそう。
三越の「碧」と王道「うかい亭」、超高級「かわむら」など有名店が揃う銀座は、鉄板焼激戦区であることには間違いありません。そんな中で「おのでら」は、ただ素材を焼いて提供するのではなく、シェフが得意とする洋風のアレンジで料理をいただけたりと、鉄板焼きならではの技法を活かした創作料理を味わえます。雰囲気、味、接客、総合的に考えて、接待や記念日に推したいお店です。
営業時間(定休日) | 昼11:30~15:00(L.O14:00)、夜17:30~23:00(L.O.21:30) |
---|---|
住所 | 住所:東京都中央区銀座4-6-18 銀座アクトビル 7 |
アクセス | 東京メトロ銀座駅A8出口より徒歩1分 |
その他 | カード払い可、分煙、席数18 個室あり |